今日は10時30分から、JRさんが主になって、蟹シーズンに突入ということで町内の清掃活動を行政の方、各団体の方なども含めおこないました。城崎温泉は宿泊の方はもちろん、冬の蟹の日帰りもたくさんのお客様がお越しになられます。気持ちよくお過ごしいただけるように綺麗に皆でお掃除がんばりました。 昼…
志賀直哉100周年記念事業の1つの影絵ボックスの設置を昼間にやってきました。そして、夜になると・・・ こんな感じになります。城崎の中心を流れる大谷川沿いでご覧いただけます。どんな図柄があるか探してみてくださいね!11/4までお楽しみいただけます。…
昨日19:00くらいから、四所神社にて「キャンドルナイト」なかんちょ通りにて「城崎温泉湯流れ万灯」がおこなわれました。やはり、今流行のLEDもいいかもしれませんが、ロウソクのやさしい灯りは人々の心を癒してくれます。 このもようは、10/21ABC「キャスト」にもとりあげられるとのこと。ぜひ…
城崎温泉湯流れ万灯のご案内 日時 10/19(土)19:00~22:00 場所 四所神社(キャンドルナイト)・湯の里通り(湯流れ万灯)・北柳通り(湯流れ万灯) キャンドルナイトは木屋町小路特設会場にてキャンドルの周りを囲う和紙に絵を書くことができます! ※19:00~22:00交通規制がご…
10月20日に当館より車で5分程度にある、ハチゴロウの戸島湿地でお祭りがあります。管理塔では10時30分より講演会。外では、10時よりバザーなどもおこなわれます。ぜひ、自然にふれあって秋を満喫してくださいませ。 http://wac-s.net/modules/hachi560/index.p…
来る10月14・15日の秋祭り当日は、下記の通り交通規制がおこなわれますのでお知らせします。 期間 10月14日(月)午後4時~午後5時30分頃 区間 一の湯~地蔵湯橋間(南柳通・北柳通・両側) 期間 10月15日(火)午前8時30分~午前9時 午前11時~午後…
城崎温泉と志賀直哉をテーマに同志社女子大学教授生井氏とその学生による公開ゼミ 日時・場所 9月19日(木) 第1部 午前10時~11時30分・城崎温泉街(文学散歩) 内容 志賀直哉が巡った城崎温泉をテーマに現地公開ゼミ 第2部 午後1時30分~3時30分・豊岡市役所城崎支所2階大会議室…
志賀直哉城崎温泉来訪100周年記念フォーラムの開催 日時 10月29日(火)午後3時30分~4時30分 場所 三木屋旅館3F大広間 内容 紺野美佐子さんの朗読会とトークショー 対象は100名程度 申し込み 志賀直哉城崎温泉来訪100周年記念事業実行委員事務局豊岡市 商工会城崎支…
志賀直哉宿泊部屋の公開 志賀直哉が初めて城崎温泉に泊まった三木屋旅館は北但大震災で倒壊しましたが、震災復興後の城崎温泉に数回訪れ、三木屋旅館を定宿としており、保存されている部屋を公開する。 期間10月18日(金)~31日(木) 月~金曜日の午前11時~午後2時※休館日は除く 見学料は無料 …
城崎は、与謝野鉄幹・晶子、島崎藤村など数多くの文人墨客のゆかりのまちです。志賀直哉もまた、1913年10月18日に怪我の療養の為に城崎を訪れ療養中の出来事をもとに執筆した代表作の1つ小説「城の崎にて」を1917年に発表した。今年は志賀直哉城崎来訪100周年にあたり同氏の遺徳を偲び功績に感謝しなが…