10/25・26にかけて「大石りく祭り」が開催されます。 「豊岡市」は、忠臣蔵で有名な「大石内蔵助」の妻「りく」の生誕地です。 夫である内蔵助の明かせない心中を理解し、討ち入りを陰で支えた「りく」、 わが子を守り三男「大三郎」を広島・浅野家に仕官させ、その…
秋祭りも近くなってきました!台風の動きも気になりますが子供達には関係ありません。 夜の19時から弁天山の下で太鼓の練習です。姉の子供はテストがあるにもかかわらず、 せっせと練習にでかけました(^^;)しかしながら子供と侮るなかれ、めちゃくちゃ上手に 叩きます。(私より・・・)13日まで練習…
本日従業員より、かきちゃん地ビールのイベントきちんと告知してくださいと(^^;) 最近ブログサボっていてスイマセン・・・ 城崎温泉博覧会よりコピペさせていただきます!! 城崎温泉泊覧会 2014 Autumn 但馬麦酒まつり2014in城崎温泉 但馬初のビールまつりがやってくる…
10/14・15は城崎温泉では秋祭りがおこなわれます。お神輿、上の台、だんじりがところせましと 練り歩きます。その風景は圧巻そのものです。秋のお勧めのイベントですが・・・ それにともない交通規制がございますのでUPさせていただきます。 ●10月13日(月)…
9/28に但馬牧場公園で「但馬〝牛まつり〟」が開催されます。 当日は、子どもまつりパレード、牛車パレード、キャラクターショー さまざまなイベントがおこなわれます。さらに、うれしいのはプレイベントで 9/20・9/21に但馬牛クイズ大会もおこなわれるとか・・・ 城崎温泉から車で1時間くらい…
春にも好評をいただいてました「城崎温泉泊覧会」がこの秋からもおこなわれることになりました。 10月中旬から11月の中旬までの期間でさまざまなプログラムがおこなれます。 例えば、旅館ツアーやきのさき石仏88ヶ所めぐり、城崎の三坊主がおもてなし 【女性限定】城崎スナックはしごツアー、香住名物・…
今年も但州湯島の盆が開催されます!なんと10周年なんです! 9月20日(土)20時~21時 場所は当館前の城崎温泉北柳通りでおこなわれます このイベントの由来は・・・ 江戸時代、里に帰ることができなかった芸妓さんなどが、繁忙期の盆月を避けて翌月を盆とし、 ひとときの安らぎをと踊り始めた…
8/30・8/31コウノトリ但馬空港におきまして「コウノトリ但馬空港フェスティバル2014」 が開催されます。詳細をゲットしましたのでコピペします ↓ ↓ ↓ 「コウノトリ但馬空港開港20周年記念式典・シンポジウム」 コウノトリ但馬空港の開港20周年を迎え、節目を記念する式典及びシンポ…
城崎温泉夏物語2014も残すところあとわずかになりました。 特にお奨めは8/24の灯篭流しの日 灯篭と花火とのコラボレーションは、まさに日本の夏の原風景そのもの。 ぜひ城崎にお越し頂いて感じてほしいです。…
昨日から「城崎温泉夏物語2014」が始まりました!昨日は、わくわく縁日ということで 下駄ラックアウト、スーパーボールすくい、お魚釣り、綿菓子、ちょっぴりプレゼントなどが おこなわれました。日替わりで、オンセンジャーショー、湯けむり太鼓などの日もあります。 そして平日は21時より花火も上がり…